2024年旅の記録

2024年もいろんなところに行きました。なんとなく記録として残しておきます。

1月

北海道札幌市
いつの間にか毎年恒例になっていた1月の札幌。余裕があるときは前泊or後泊を1日追加してドーミーイン小樽まで足を伸ばすことにしているのだが、このときは日程がうまく合わなかった。ホテル代の高騰によりドーミーインは異次元の価格になってしまったが、小樽にはカプセルがあるのでまだお財布にやさしい。

パフェを食うなどした。紅茶とコーヒー、逆の方がいいんじゃないかな

2月

兵庫県神戸市
いつも通りの神戸サウナ&スパ。このご時世でもレストランが24時間営業なのがすごい。

なんでFFVのジョブなんだろう

3月

愛知県名古屋市
もうウェルビー今池について書くこともないので食ったメシの話をします。

今池交差点にあるうなぎ屋「吉川屋」。うなぎ食おうとしたけど金欠だったから豚ロース丼にした

栄の「らむちぃ」。大量のネギの下には味噌カツが埋もれている。うまいんだけど、中盤戦からネギの処理が作業になってくるような……

4月

愛知県名古屋市
三重県四日市市
三重県津市

名古屋⇒津の移動だったんだけど、三重県のスタバのスタンプがほしくてわざわざ四日市で途中下車することに。津駅の近くにスタバがないのが悪い。

四日市でトンテキ食ったけどどこの店か覚えてないや

じゃらんポイントを放出することで津ーミーインに泊まったり

特急ひのとりに乗って火の鳥コーヒーを飲むなどしてそれなりに津を満喫したもよう

5月

石川県金沢市
富山県富山市

金沢での仕事のあと、そういえば富山に寄れると思い立ってアドリブで寄り道することに。

テルメ金沢、すごくいい。金沢駅近辺で仕事なのに、わざわざ駅から30分ほどバスに乗って泊まりに行く行為が正しいのかはわからない。

世界一美しいスタバでおなじみの富山環水公園店。美しいのはスタバ本体ではなくロケーションでは……という気がしないでもないが、それをツッコむのは野暮というもの

きときと

6月

福岡県福岡市
鹿児島県鹿児島市

大阪府大阪市
博多はいつも通りのキャビナス福岡なので省略。なにげに人生初の鹿児島だった。

ニューニシノは昭和でした。やっぱり地方出張は昭和サウナのほうがしっくりくる。

『前略 雲の上より』12話でおなじみ、鹿児島空港の空気メシこと「大空食堂」の鶏飯バイキング。5杯食ったらさすがに腹パンパン

7月

大阪府大阪市
京都府京都市
滋賀県大津市
福岡県福岡市

なんかいろいろ行っているように見えて、京都は大津に向かう途中で泊まっただけだったりする。

大阪の定宿は大東洋と決めているのだが、目的地が心斎橋のときに限りグランドサウナが立ち上がってくる

リニューアル後、外観が怪しくなったルーマプラザ

福岡空港ではキャリーケースいっぱいになるまで三日月屋で買い物してから帰りましょう

8月

石川県加賀市
福井県福井市
岐阜県岐阜市

夏休みだし家族旅行くらい行っとくかー復興支援的なあれで石川県でも行っとくかーくらいの軽いノリで加賀温泉駅に着地。片山津温泉というバブル後に衰退したありがちな温泉街に泊まったのだが、巻き返しに成功したのか小規模ながらもそこそこいい感じの雰囲気でよかった(ウエメセ

夏場は毎日縁日やって花火を上げてるらしい。ようやっとる

福井は相変わらず恐竜にオールイン

9月

愛知県名古屋市
もうやめましょう・・!名古屋について考えるのは・・!

10月

島根県出雲市
島根県松江市
鳥取県鳥取市

「キミはなぜ年5日が義務である有給休暇を取得していないのかね?」と怒られが発生し、どうせ平日に休むことになるのなら土日は行きづらいところに行こうという発想から、極めて自然な流れでサンライズ出雲に乗ることを決めた。久しぶりに10時打ちを試みたら窓口がインバウンドの民でめっちゃ混んでて10時5分打ちになったのは内緒だ(10時打ちがなんなのかはググってください)。

出雲市駅前には「らんぷの湯」があるのでサンライズ内でシャワー難民になっても安心。マナは増えない

そば食ったりウォークのおみやげを回収したりしたのち、松江へ移動

宿はじゃらんポイント放出からの「御宿 野乃」。俺たちは共立メンテナンスに生かされている

さらに鳥取に移動してコナン見たり砂丘歩いたりした

11月

なにもなし。珍しい

12月

京都府京都市
宮城県仙台市

実は仙台に行くのだいぶ久しぶりだった。

東京駅にオーベルジーヌができたため、こういう罪深いことができてしまう。さすがに混雑した車内では気まずいので、空いてる時間帯ののぞみ7号車でしかやらないけど……

キュア国分町は相変わらずの良カプホなんだけど、どうしてもリニューアル前の1階にレストランがあったころと比べて物足りなさを感じてしまう。現レストランはちょっと殺風景すぎるというか

おわり!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA